2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

水仙(^^♪

筒花入に長く入れてみると水仙らしさがでたような~(^^♪

挽き初め(^^♪

今年初めての轆轤を引く。 日中の気温が少し上がったのを聞いて作業開始! やはり土は冷たい( ;∀;) どんなふうに仕上げるか、仕上がるか(^^♪

鶯神楽(^^♪

例年二月ごろに咲いていたのが今年は早く咲いた(^^♪

プリンターが停止‼‼

紙詰まりの表示で取り除いてもエラーが出る。 開けてみるとどうもベルトが外れているのが原因か? もとのように掛け直したら動いた(^^♪ ここに至るまで小一時間かかった。 エラーメッセージは 「コンセントを抜いて又さして電源を入れてください。 ダメな場…

水仙を掛花入に(^^♪

いい香りが漂う(^^♪

初窯(^^♪

きれいに化粧し直した窯での初だし!(^^)! 織部、黄瀬戸、鉄釉、灰釉の四種類の釉薬を使った。 カバに似ている?(^^♪

氷点下🥶

蹲の水が凍ってカッチンカッチン! この冬一番の寒さか*1 盛り上って凍っている‼‼‼‼ *1:+_+

躙口完成(^^♪

やっと完成か(^^♪アルミサッシの窓部分を躙口になるような雰囲気に近づける。 もともとの沓脱石も大きいので安心。 開閉はできないけれど、狭さの体験ができるかな? 実際の躙り口は難しいので簾を使って躙り口の大きさを再現(幅高さ63×67㎝)。 内側から見…

腰掛の造作(^^♪

井桁を並べた腰掛。高さが若干低いので、 簀の子でかさ上げと座り心地をよくする。 市販の白竹を銅線でつなげて簀の子を作る。 簀の子の上に毛氈を敷いて出来上がり(^^♪ 毛氈の下に簀の子があることを見せるために毛氈より一寸長く作る。 三人が座れるぐらい…

戸袋の目隠し(^^♪

下の部分が気になるので、割竹を追加する。 割竹の上から戸袋の隙間に差し込んで固定するキャップのようなもの。 雨戸の使用に邪魔になったら簡単に外せる(^^♪