2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

降雪注意報(^^♪

久しぶりの大雪でした!(^^)!短時間で積もるのはいろいろな場所で災いが生じます。眺めるだけなら風情があっていいものですが…

いよいよ千秋楽(^^♪

毎場所の成績が気になる力士たち(^^♪千秋楽の勝敗で次の番付が変わる。がんばれ!(^^)!

初窯(^^♪

兎香合が正月に焼きあがる(^^♪初稽古に間に合いました。目の位置で表情が変わりますね~!(^^)!

補修前(^^♪

前の状態をみるとさすがに年月を感じる。 これで三年経過… 作り直した垣は10年ぐらいもってくれたらと思う(^^♪

露地の補修(^^♪

袖垣は以前は鉄砲垣仕様だったのを半割にして前面青く見えるように。入口の一面は目線の辺りを隠すように横位置で取り付けた。とにかく終わった!(^^)!敷石のごみを拾ったら大丈夫かな(^^♪

露地の補修(^^♪

一日できる予定が二日に渡ってしまった。竹を薄く剥ぎ取る作業が上手くいかず、悪戦苦闘。又編み込む作業も厚みがあり過ぎて思うように曲がらず.…雑な仕上がりですがとにかく完成。なんだかんだで二日間、手がしびれている(>_<)留め具のわっかも作って塵箸も…

露地の補修(^^♪

正月3日の作業(^^♪戸袋の目隠し。四ツ目垣の作成。三和土と砂利の敷き合せ。残りは枝折戸、四ツ目垣に続く袖垣、入口の一面。あと二日で仕上げる予定‼‼‼‼‼‼ふ~!

露地の補修

正月2日に作業。苔を継ぎ足す。同じ杉苔を枯れてなくなっている部分に貼っていく(^^♪

露地の補修(^^♪

補修前の三和土の部分を広げて又三和土を打つ!1平米の材料を手作業で捏ねた!表面を鏝でならして仕上げる。ここまでが元旦の作業。後は戸袋の目隠しと枝折戸、四ツ目垣、目隠しの袖垣、補修前は竹穂垣だったのをほかの形で作る。最後に苔の追加をして終了。…

露地の補修(^^♪

押し縁と笠竹を取り付けていく。ここまでは年内に作業ができた(^^♪