2020-01-01から1年間の記事一覧

袖垣を作る(^^♪

以前の垣は不安定だったのでもう少ししっかりしたものを。 鉄砲垣を作る。 鉄砲垣は遮蔽垣の一種で交互に取り付けることで隙間ができるのが特徴。 戸袋の目隠しを作る。親柱を立てて割竹を貼っていく。 もう少し目隠しが必要か(^^♪ 取り敢えず今年の作業はこ…

枝折戸の取付(^^♪

枝折戸を取り付けて四ツ目垣を作る。 形が整ってきた(^^♪ 後は袖垣の作り直し、戸袋の目隠し、躙り口付近の造作 など…やる事いっぱい(^^♪

枝折戸を編む(^^♪

竹を薄く剥ぐのが難しかったが何とか必要な本数を作る。 筋交いに入れた竹の近くから編みこんでいく。 竹の厚みが厚いと曲がりにくいので作業が進まない(VV… 上から編んでいく。少しずつ形を成してきた(^^♪ ほぼ出来上がった。間隔を修正する。 遠目にはま…

初雪(^^♪

雪のある露地。 綿雪のようなふんわりした雪(^^♪ ツワブキにも雪の帽子(^^♪

冬が来る前に(^^♪

百舌鳥のはやにえ。クマ蜂か? 蹲の竹を新しくする。分割して作るようにしてある。中の管も組立式。 垂直の青竹は半分に割って取り付ける。 水の出る所は節を抜いて取付している。 青い色がさわやか(^^♪ 露地の後半部分の制作にかかる。難関の枝折戸を作る。…

臘月(^^♪

なかなか年内に咲かなかった蠟梅が咲いた。暖冬の影響? 香がいい(^^♪

第98回全日本仮装大賞予選(^^♪

今回も予定通り開催になったが残念ながら予選敗退(-_-;) 落選の作品の一部(^^♪

温度計の修理(^^♪

窯の温度を測る熱電対が壊れた、正確にはセンサーを保護する磁器で できた保護管といわれる物が根元から衝撃で折れた状況。 新しい保護管を購入して付け替える。その時に緩まないように隙間をふさぐためタコ糸(アナログ!(^^)!)を巻いてさらに石膏を流して…

露地の植栽(^^♪

ギボシの丈が低いのでもう少し陰を作るために植え植替えをする。 アオキを購入。日陰でも青々として蹲の側には似合うかと(^^♪ ギボシを外してアオキを置いて向きをみる。 緑の部分が多くなって雰囲気が変わった?(^^♪

ビーバームーン(^^♪

11月の満月をこういうらしい。満月だと外も明るい。 太陽の反射光だけで…(^^♪

電気窯(^^♪

何十年も使って錆も増えたので業者さんに診てもらうと まだまだ十分に使えますとのこと。年に数回の使用なので実働時間は少ない。 外側の錆が気になるので化粧直しする。 古いのでマイコンはありませんので適当にスイッチの切り替えをします(^^♪ できるだけ…

妙蓮寺椿(^^♪

柿の照葉を入れる。花入は備前耳付(^^♪

椿の花Ⅱ(^^♪

「初嵐」背丈が50㎝くらいしかないので切れない(^^♪ 「西王母」こちらも背丈が低く枝も短いので切れない(^^♪ 「白玉」と思っている蕾。丸いから間違いない?(^^♪

椿の花(^^♪

西王母は10月に咲いて今はなし、妙蓮寺は10月に咲いた後ようやく又蕾が膨らんできた。白玉(たぶん?)が咲き出した(^^♪ 炉の季節になったからといってこちらの思うように椿は咲かない(^^♪

ムクゲの鉢上げ(^^♪

実生の苗が大きくなったので鉢上げをする。 丈が1m以上あるのでポットも直径30㎝。 10本ぐらいと思っていたらまだ5,6本残ってしまった。 又ポットを購入しないと(^^♪ 蹲の横にあるツワブキが咲いてきた(^^♪

今年の紅葉(^^♪

今年のカレンダーに掲載の紅葉を同じ場所で撮影した(^^♪

洗面台の取替(^^♪

湯の出る蛇口が壊れて止まらなくなったVV 原因は老朽化?ネットで洗面台を手配。 同じ幅でそのまま入れ替えれば取付できそうなものを調達。 商品が届いたので早速今あるのを取り外す。 止水栓の表面は結構黒くなっています。でも銅製の高級品。今はクロムメ…

露地その後(^^♪

半年経ってまだ枝折戸、四ツ目垣は出来ていないけど、苔がだいぶ落ち着いてきた。陽当たりが良すぎるので、もう少し植栽をした方がいいかと…思案中(^^♪

霜月に入った(^^♪

妙蓮寺椿が小ぶりになってしまった。この間まで大きい花もあったけど…土佐水木と合わせてみる。花入は丹波焼。

百舌鳥の高鳴き七十五日(^^♪

百舌鳥の高鳴きを聞いて七十五日あとにに霜が下りるそうです。十日前にも聞きましたが庭の竹垣に留まったのでパチリ(^^♪

カレンダー紹介記事(^^♪

こちらが神戸新聞掲載記事。宣伝していただいて感謝!販売店には多数、問合せの電話があったようです(^^♪

姫路城カレンダー紹介記事(^^♪

神戸新聞の取材を受けて29日朝刊に掲載していただきました。こちらの記事は神戸新聞NEXTWEB版を転載しました。

ノコンギク(^^♪

初めに買ったときはこのような色だったのに…。 今は色が薄くなってきた(^^♪

神無月

ノコンギクが清々しい(^^♪ 神酒筒に入れる(^^♪

初心者のための茶道教室開講(^^♪

イーグレ姫路にて教室が開講。夜の部だけですが半年間勉強していきます。 白ホトトギス、キキョウ、フジウツギ、花に聞いて入れてみました(^^♪

秋深く(^^♪

桔梗の返り咲き(^^♪ ガマズミの実(^^♪

ジョウロホトトギス(^^♪

今年はあまり葉ヤケもせず成長(^^♪

秋が浸透してきた(^^♪

カワラナデシコの返り咲き(^^♪ ナンバンギセル(^^♪

満月(^^♪

10月1日は中秋の名月2日が満月。正確には午前6時頃が満月らしい、けど見れないので夜に撮影。 こちらは単純に色を変えてブルームーンに(^^♪

ダン菊(^^♪

地元の農産物販売所に売られていたので買ってきた。地植えにして増やしていこう(^^♪